ヘモグロビン増やすサプリおすすめ3選
当サイトでは血液中のヘモグロビンを増やすサプリメントをランキング形式でおすすめ3選をご紹介します。健康診断の血液検査でヘモグロビンの数値が低い・少ないと診断された方は特に参考にしてください。ヘモグロビンを増やすには鉄分を補給する必要がありますが、鉄分サプリ選びにも注意が必要です。ここでご紹介していきますのでヘモグロビンを増やすサプリ選びの参考にしていただければと思います。
ヘモグロビン増やすサプリランキング@少ない方へおすすめ3選!の目次
ヘモグロビンを増やすサプリの選ぶ基準3ポイント
ヘモグロビンを増やすサプリメントを選び基準を3つのポイントに絞ってご紹介します。
ヘモグロビンを増やすには鉄分補給が最も効果的です。ですが鉄分にも2種類あって動物や魚由来のヘム鉄、野菜や海藻由来の非ヘム鉄があります。非ヘム鉄の吸収率は最大で0.5%程なのに対してヘム鉄は最低20%程で30%近く体内に吸収されると言われています。そのため、鉄分サプリを選ぶ際はヘム鉄のサプリメントを選択したほうが吸収率が良く、ヘモグロビンを増やす効果が高いと言えます。
鉄分は体内で生成することが出来ないし、口から摂取しても体内に吸収しにくい栄養素です。そのため以下に吸収率を高めるかが大切になってきます。そこで必要なのは鉄分の吸収率を高めてくれる栄養素、ビタミンC・ビタミンB群・タンパク質といったサポート成分が入っていることが望ましいです。少しでも鉄分の吸収率を上げてヘモグロビンを増やしましょう。
最後にシンプルですが価格はやはり重要です。ヘモグロビンは1ヶ月サプリメントを飲み続けたからと言ってそのままずっと増えるわけではありません。最低でも3カ月、できれば日常のサポートとして継続して飲み続けることが望ましいです。そのためあまりに高すぎるサプリであれば負担になってしまいます。そのためまずは試しやすく、そのあと継続しやすいサプリメントを選ぶのがおすすめです。
ヘモグロビンを増やすサプリおすすめランキング3選
では早速ですがヘモグロビンを増やすサプリメントのおすすめを3選ランキング形式でご紹介します。
1位は鉄分サプリですごく人気の「美めぐり習慣」ですね。国産レバー配合のヘム鉄が配合されていて、1日厚生労働省推奨の10mg摂取することが可能です。ヘム鉄に加えて鉄分の吸収率を上げるためにアセロラ由来のビタミンC、赤血球内のヘモグロビンの生成をサポートしてくれるモロヘイヤ由来の葉酸、造血ビタミンとも言われるビタミンB12が配合されています。他にも鉄分の吸収率を高める動物性たんぱく質とアミノ酸からタンパク質合成をサポートするビタミンB6が含まれています。ヘモグロビンを増やすだけでなく、貯蔵鉄と言われる鉄分を貯蓄しておくたんぱく質「フェリチン(貯蓄鉄)」を増やす際にも効果的です。
価格 | 初回1,480円 ※キャンペーン適用の場合 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 定期回数縛りなし、送料無料 |
日本ではヘム鉄のサプリメントってあまりないんですよね。そのためしぶしぶ2位はDHCのヘム鉄ですね。とはいってもDHCのヘム鉄サプリメントには葉酸とビタミンB12が配合されています。ヘム鉄のみのサプリメントなのかな?と思っていたんですがしっかり鉄分の吸収率を高めてヘモグロビンを増やすために葉酸やビタミンB12が配合されています。1日たった2粒飲むだけで厚生労働省推奨の10mgの鉄分を摂取できると言うのは結構評価できるのではないでしょうか。ただ、すべて合成(石油由来)で作られた成分ですので、質にこだわり高い方は1位の美めぐり習慣が良いでしょう。添加物や着色料も配合されていますので、無添加が良い場合はおすすめできません。
価格 | 500円前後 ※販売店による |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 通販でも市販でも購入可能 |
DHCのヘム鉄は薬局やドラッグストア、DHCの店舗でも購入することが出来ますので市販で買える範囲でヘモグロビンを増やすサプリを探している方にはおすすめですね。質はあまり良くないですが価格は安いので試しやすいし継続はしやすいです。
ヘムリンは農林水産センターから出ているヘム鉄(発酵ヘム鉄)サプリメントです。原材料である60種以上の野菜・野草・果物・海藻類を発酵させていることから「発酵」という文字が記載されています。発酵させている分体内への吸収率は高く、同時にビタミンCとかビタミンB群やタンパク質も含まれているためにヘム鉄の吸収率が良く、ヘモグロビンを増やすサプリとしてはおすすめです。ですが、実際に1日の鉄分摂取量を見てみると、、、たった0.173mgと少ない。厚生労働省推奨の10mgに達しません。しかも10粒飲んでこの量ですので吸収されるのは一体何mgなんだ?という話になります。
価格 | 8,640円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 単品販売のみ |
ヘモグロビンを増やすにはヘム鉄の摂取量が少なすぎる点と価格が高すぎるのであまりおすすめはできないですね。発酵させているというのはポイントが高いのですが、もっと鉄分の摂取可能量を増やしてもらわないとヘモグロビンを増やす事にはつながりません。
ヘモグロビンになるのは吸収された鉄分の約7割で残りはフェリチンに!
鉄分サプリから吸収された鉄分すべてがヘモグロビンになるわけではありません。
7割は機能鉄と言って血液中の成分、主に赤血球のヘモグロビンを構成する成分として使用されます。そしてそのヘモグロビンは全身の隅々にまで血液に乗って酸素を届けてくれます。ヘモグロビンが不足してしまうと体の隅々にまで酸素が届かない酸欠状態となるので、どこかしらに不調が出てしまいます。それは肌荒れであったり、イライラであったり、免疫力の地価などあらゆる形で症状が出ます。
ヘモグロビンにならなかった残りの3割は貯蔵鉄、もしくはフェリチンと言って血中に鉄分が不足(鉄欠乏性貧血)した時に備えて貯蓄しておくタンパク質に保管されます。このフェリチン(貯蔵鉄)は肝臓などの内臓や骨髄に保管されていますが、私たちは日常鉄分が不足してしまっているのでこのフェリチンに貯蔵しておく鉄分も不足しているのが現状です。フェリチンの鉄分の数値は血液検査では現れなくて、一見ヘモグロビンや赤血球の数に問題がないとされてもフェリチンの鉄分は不足しているという隠れ鉄分不足といった方も多いんですね。
そのため、ちょっと自信がないなという方や鉄分を十分に食事から摂取できている自信のない方は鉄分サプリからの摂取によってヘモグロビンを増やしたりフェリチンの鉄分を増やしたりすることが需要だと判断できます。
ヘモグロビンの数が少ない場合の貧血の種類と検査について
貧血と言ってもいくつか種類があるので、ここでご紹介しておきますね。
- 鉄欠乏性貧血
- 再生不良性貧血
- 巨赤芽球性貧血
この中で鉄が不足して起こる貧血が鉄欠乏性貧血です。貧血のほとんどのケースがこれにあたります。
めったにありませんが、赤血球・白血球・血小板といった血液を構成する要素がすべて減少する貧血で。骨髄に原因があるケースが多いです。
鉄分が不足するのではなくそれに関与する葉酸やビタミンB12が不足することで起こる貧血です。葉酸もビタミンB12も赤血球を形成する際に必要な栄養素ですので不足してしまうとうまく赤血球(ヘモグロビン)が作れません。
ヘモグロビンの数値について
ヘモグロビンは血液検査によって数値として良く健康診断などで知ることが出来ますが、基準の値としては
- ヘモグロビン(HGB):女性の場合は11.5~15g/dl
くらいで、理想としては13.0~14.5g/dlが良いと言われてます。赤血球の数を調べる際に出てくるヘマトクリット値もヘモグロビンの数が低い方は同じく低くなります。基準値は女性で34.8 ~ 45.0%くらいで、理想的な数値としては40.0~45.0と言われています。基準の数値に達していない場合はやはりヘモグロビン、赤血球の数が低いという事ですので、原因を知り、対策をすることをおすすめします。
ヘモグロビンが少ない・数値が低い方におすすめのサプリ「美めぐり習慣」の効果・口コミ
ヘモグロビンが少ないならしっかり増やす事の出来るヘム鉄サプリメントの「美めぐり習慣」がおすすめです。なぜおすすめできるのか?成分や効果、口コミをチェックしていきましょう。
ヘム鉄サプリ「美めぐり習慣」の成分から分かる効果を検証
ヘモグロビンを増やすには吸収率の良いヘム鉄がおすすめなんですが、ヘム鉄サプリの中でもなぜ美めぐり習慣がおすすめできるのか?成分からその効果を検証していきます。
美めぐり習慣は1日5粒で厚生労働省がい推奨している10mgの摂取が可能となっています。この10mgというのはヘム鉄・非ヘム鉄などの記載はありませんがその吸収率は5倍~6倍ほど違ってくれるので実際に体に吸収される鉄分は非ヘム鉄だとめちゃくちゃ少なくなっちゃいます。美めぐり習慣は国産レバー配合のヘム鉄で質も吸収率も鉄分サプリの中では非常に高いと言えます。
鉄分はそれだ毛では非常に吸収されにくい栄養素です。そのため吸収をサポートするビタミンCを鉄分と一緒にとることが推奨されています。美めぐり習慣にはアセロラから抽出された天然由来のビタミンCが配合され、鉄分の吸収をサポートしてくれます。ビタミンCは他にも皮膚や粘膜の健康を維持してくれる栄養機能食品であり、健康にも美容の面でも重要なビタミンですね。
葉酸は赤血球を作る際に必要な成分で、ヘモグロビンの数を増やすにも必要な成分です。葉酸が不足すると単に鉄分による貧血だけではなく巨赤芽球性貧血という血球の数値までも下げてしまいますので積極的に摂取したい成分です。モロヘイヤ由来の葉酸にはカルシウムやミネラル、鉄分やビタミンB群を含んでいて健康や美容にも嬉しい成分です。オーガニックのモロヘイヤですので品質的にも質の高い成分となっています。
スピルリナはスーパーフードという栄養バランスが非常に優れた食べ物とされています。藻の一種なんですが、鉄分の吸収を助けてくれるたんぱく質のほかビタミンB群も多く含みます。ビタミンB6は口から摂取したたんぱく質を体内でアミノ酸に分解して必要な箇所でまたタンパク質合成をしてくれるめちゃくちゃ重要なビタミンです。女性はホルモンの変化で体調を崩しやすいですが、ホルモンもこのたんぱく質で出来ていますので、たんぱく質の摂取とビタミンB6は必須と言って間違いない栄養素です。
ヘモグロビンを増やすサプリ「美めぐり習慣」の口コミ
実際に鉄分補給やヘモグロビンを増やすために美めぐり習慣を飲んだ方の口コミや感想をご紹介します。
【20代女性】
もともと貧血気味で結構診断でもたまに引っかかるんですが、最近は仕事の疲れもあってかかなりふらふらしてしまってっつが足りていないんだな・・・と思ってネットで調べたなかで評判の良かった美めぐり習慣を購入しました。3カ月くらい飲んでいますが今まで飲んできてもそこまで効果がなかった鉄分サプリや鉄剤と違って血流が良くなったのか冷えが無くなってふらつくこともなくなりました。ヘム鉄のサプリってなかなか市販ではないので継続して飲んでいこうと思います。
【30代女性】
ヘモグロビンの数値は健康診断や献血の際にチェックしているんですが、先日の健康診断でちょっとヘモグロビンの数が低いと言われて気になっていました。TVでもフェリチンの重要性なども話題になっていたので隠れ貧血対策とヘモグロビンを増やすために美めぐり習慣を飲むことに。1カ月くらいで目覚めの良さを実感し、2カ月くらい飲むと体調も整ってきたのか疲れにくくなりました。もともと自覚症状はないんですがより健康的になれたイメージです。次のヘモグロビンの数値が楽しみですね。
【40代女性】
40代になってからホルモンの変化からか鉄分不足によるものなのか?イライラや倦怠感を感じることが増えてなんとなく体調が良くない日々が続いたりするようになりました。マルチビタミンなど飲んでいたのですがいまいちよくならなくて、もしかしたら鉄不足なのかな?と思って吸収率の良いヘム鉄と吸収を良くするビタミンCやタンパク質の入っている美めぐり習慣を購入。全然効果が無かったらすぐ解約しようと思っていたんですが思ったよりも良くてあのイライラする感じがおさまってくれました。鉄分はヘモグロビンを増やしてすみずみの細胞へ酸素を届けてくれるので健康になれるんですね!逆に止め時が分からなくなっちゃいました(笑)
鉄分を効率よく補給してヘモグロビンを増やすのであれば美めぐり習慣が圧倒的におすすめですね。今ならキャンペーン適用で初回1,480円で、定期コースにはなりますが定期回数の縛りはありません。初回だけでも解約が可能です。また、15日間の返金保証も付いていますので全くのリスクなしでお試しでき、価格的にも継続しやすい!文句なしですね。